お知らせ

2025.04.24 「第25回全国テニス選手権大会/埼玉予選会」(4/29)出場選手の方へ

 

日 程 : 2025429(祝火)
会 場 : 青木町公園総合運動場 (砂入り人工芝12)  川口市上青木4-8-1

種 目 : 男子シングルス、 男子ダブルス、 女子ダブルス、 ミックスダブルス

受 付 : 全種目とも ⇒ 8:40855

競技方法 : 全試合とも6ゲーム先取・ノーアドバンテージ・5-5タイブレイク

*予選リーグ後、リーグ勝者による本戦決定戦をおこなう

*天候や当日進行状況、最終ドロー数によっては、競技方法を変更する場合があります。

 

<当日の連絡先>

*当日の緊急連絡先は、080-9542-9505です。(運転中や受付時間中など電話対応ができない場合があります)

*メールの場合は、 saitekyo@gmail.com (大会本部)までお願いします。

*当日の欠場連絡は、連絡時間の記録が残るメールでお願いします。無断で欠場された場合は、次回からのエントリーをお断りする場合があります。

*遅刻、欠場の連絡は、必ず受付開始時間前までにしてください。

*天候による大会中止の判断は、原則、現地確認となります。要項に記載している通り、状況によってはしばらく待機後、遅れて開始する場合もあります。早朝にお問い合わせいただいても、スタッフも現地確認までは判断できません。警報などで明らかに開催できないと判断した場合のみ、HPでお知らせいたします。 

 

<臨時(無料)駐車場について>

*事前に申込みされた方は、返信メールに記載した駐車場受付番号を確認ください。利用方法は以下のとおりです。

①大会用の臨時駐車場は、野球場とテニスコートの間の通路が出入口になります。

②朝は、815開門、8:55まで入口で許可証をお渡しします。入口では、駐車場受付番号と名前を伝えて許可証を受取ってください。

③駐車場所は許可書の裏面に記載されていますので、指定場所に車を停めてください。許可証は外から見える位置に置いてください。

④許可書は回収しますので、持ち帰らないようお願いします。

⑤臨時駐車場の出口の開門時間は、予選リーグ終了後に会場で案内します。

 

<施設利用に関する連絡と注意事項>

*大会出場選手用の更衣室とトイレは、プール棟の1Fです。シャワーは利用できません。

*施設内では、ボールを使用しての練習は禁止です。

*各自のゴミは持ち帰りください。トイレ、更衣室に置いて帰らないようご協力お願いします。

*大会終了後の空きコートは、交流戦用に開放予定です。利用時間、面数は当日の進行状況によりますので、希望される方は、本部で確認してください。 

*鍵返却の為、大会終了後には、更衣室と臨時時駐車場出入口は施錠しますのでご注意ください。

 

2025.03.25 2025年全国大会」について(日程・会場・選手派遣予定数など)

 

「第25回全国テニス選手権大会」の決定している事項についてお知らせします。

*大会日:20251220()21()

*会 場:千葉市蘇我スポーツ公園「フクダ電子ヒルスコート」

*埼玉代表選手派遣予定数

(一般の部)5種目 各2()

男子シングルス、女子シングルス、男子ダブルス、女子ダブルス、ミックスダブルス

(壮年の部) 2種目 各2()

壮年男子シングルス、壮年女子ダブルス

 

【代表選手選考大会】

*全国大会の埼玉代表選手を決定する大会(3大会)とエントリー資格

壮年部代表選手選考大会 20251231日に満45歳に達している方

②埼玉最終予選会 ⇒1月~7月に開催される埼玉予選会で出場資格を獲得した方

関東ブロックMD大会(東京開催予定)  埼玉予選会のミックスダブルスに出場した選手で、獲得ポイント上位選手から4組を埼玉推薦選手として派遣

 

【代表選手の選考について】

*代表選手枠が2枠の場合、第1代表、第2代表のいずれかは会員枠となり、「壮年代表選手選考(6/7)」や「埼玉最終予選会(8/17)」の代表選手は以下のように決定します。

①代表選手は、成績がベスト4以上の選手から決定

②ベスト4以上に「会員」の選手がいない場合は、例年通り成績の順に決定

③優勝者が「会員」の場合⇒第1代表:優勝者、第2代表:準優勝者、補欠1:3位、補欠2:4位

④優勝者が「一般」の場合⇒第1代表:優勝者、第2代表:会員(24位の上位選手)、補欠12:成績順

⑤ダブルスの会員枠は、ペアで「会員」の組が、ひとりが「会員」の組より優先される

⑥代表選考時の「会員」とは、大会日の前日までに、会員登録が完了している方 

 

2025.03.20 「平日レディース大会/春の団体戦(3/26)」出場選手の方へ

 

日 程:3月26()

会  場 : 大宮第二公園第2庭球場 (17番~20番) さいたま市大宮区寿能2-405

種  目 : 女子ダブルスミニ団体戦(エンジョイクラス) 

受  付 :  8:55~9:15  (9:25選手ミーティング、9:30試合開始)

※9:00~9:25 練習用にコートを開放します。ボールは各自で準備してください。

参加費 : 1チーム6,000

競技方法 : 変則リーグ戦(各チーム4試合)で順位を決定します

*全試合とも6ゲーム先取・セミアドバンテージ

*ダブルス2対戦の結果が1-1になった場合は、2対戦合計の得失により勝敗を決定します

※当日の天候や進行状況により競技方法を変更する場合があります。

<当日の連絡先>

当日の緊急連絡先は、080-9542-9505です。運転中など電話対応できない場合があります。メールの場合は大会受付(saitekyo@gmail.com)までお願いします。

<注意事項>

*第二公園の第2庭球場には、観覧席やベンチなどが設置されていませんので、各自でイスやシートなどを準備してください。

*天候による大会中止の判断は、原則、現地確認となります。要項に記載している通り、状況によってはしばらく待機をお願いして、遅れて開始する場合もあります。早朝にお問い合わせいただいても、スタッフも現地確認まで判断できません。警報などで明らかに開催できない事決定している場合にのみ、HPでお知らせいたします。 

※4面進行で試合時間に余裕がありますので、ゆっくりめに進行します。予定通りに試合開始の場合の終了時間は、15時頃を予定しています。

 

2025.03.02 「第25回全国テニス選手権大会/埼玉予選会」(3/9)出場選手の方へ

 

日    程 : 2025年3月9(日)

会    場 : 大宮第二公園第二庭球場 (砂入り人工芝)  さいたま市大宮区寿能2-405

受付時間: 男子ダブルス、ミックスダブルス ⇒ 8:40~8:55

       女子シングルス ⇒ 10;15~10:30

競技方法 : 全試合とも6ゲーム先取・ノーアドバンテージ・5-5タイブレイク

               予選リーグ後、リーグ勝者による本戦決定戦を行います

      ※当日の最終ドロー数、天候や進行状況によっては、競技方法を変更する場合があります

 <当日の連絡先>

*大会当日の本部電話番号は、080-9542-9505です

*メールの場合は、 saitekyo@gmail.com までお願いします

*運転中、受付時間中など、電話対応ができない場合があります

*当日欠場の連絡は、受付開始時刻前までに、メールで連絡ください(saitekyo@gmail.com)

*遅刻の連絡は、受付終了時刻前までに、電話(繋がらない時は、メール)で連絡ください

 <連絡事項>

*会員登録の手続きは、通年で受付けをしておりますが、大会会場で手続きができるのは、新規登録の方のみです。更新の手続きは、大会当日までに指定の口座(HPの「会員登録のご案内」参照)に登録費の振込をお願いします

*第二公園の第2庭球場側には、コートの外(待機場所)に観覧の用のベンチなど座るところがありませんので、レジャーシートや折り畳みのイスなどをお持ちください。

 

2025.03.25 埼玉予選会(4/29青木町公園)の無料駐車場の申込みについて

 

4/29(祝)に青木町公園総合運動場で埼玉予選会が開催されます。こちらの会場は、大会用の無料の臨時駐車場の利用台数が、当日の施設利用団体ごとに割り当てられて、その台数分のみ駐車許可書が発行されます。

その為、車で来場予定の方は、エントリーと同時に駐車場の申込みを忘れずにお願いします。

 申し込みは、会員31日~、一般32日~受付開始です。エントリーフォームのメッセジー欄に、台数と利用選手名を記載してください。申し込み受付順に、駐車場受付番号を発行します。もし無料駐車場がいっぱいになった場合は、園内のコインパーキングをご利用いただく事になりますが、ご了承お願いします。 

2025.02.24 「第25回全国テニス選手権大会/埼玉予選会」 4月以降日程

 

今年度の埼玉予選会の日程がほぼ確定しましたので、日程、会場、予定種目を以下のようにお知らせします。 年度末は事務局が多忙となり、HPの更新などが遅れる場合がありますので、詳細未定の大会もありますが、わかる範囲でのお知らせとなります。最終版は、正式にUPされた大会要項で必ず確認をしてください。

また、<予選会>では、ダブルエントリーの受付は、できない事になりましたので、1種目のエントリーでお願いします。 

 

大会種別

会場

種目

<予選会>

 

 

 

4/29(祝)

(一般の部)予選会

青木町公園総合運動場

男S、男D、女D、MD

5/25()

(一般の部)予選会

川越運動公園

男S、女S、MD

6/22()

(一般の部)予選会

天沼テニス公園

男S、女S、男D、女D

7/5()

(一般の部)予選会

川越運動公園

男D、女D、MD

<全国代表決定戦>

 

 

6/7()

予備日:6/15(日)

(壮年の部)

埼玉代表選考大会

川越運動公園

壮年男S、壮年女D

8/17()

予備日:8/24(日)

(一般の部)

埼玉最終予選会

大宮第二公園

1庭球場

男S、女S、男D、女D、MD  (有資格者)

9月予定

詳細未定

関東ミックス代表選考会

東京開催予定

MD (東京・埼玉・千葉・神奈川からの各4組の推薦選手+オープン枠あり)

2025.02.09 「第25回全国テニス選手権大会/埼玉予選会」(2/16)出場選手の方へ

 

日    程 : 2025年2月16(日)

会    場 : 川越運動公園 (砂入り人工芝)  川越市大字下老袋388-1

受付時間: 全種目とも 8:40~8:55

競技方法 : 全試合とも6ゲーム先取・ノーアドバンテージ・5-5タイブレイク

               予選リーグ後、リーグ勝者による本戦決定戦を行います

      ※当日の最終ドロー数、天候や進行状況によっては、競技方法を変更する場合があります

 

<当日の連絡先>

*大会当日の本部電話番号は、080-9542-9505です

*運転中、受付時間中など、電話対応ができない場合があります

*欠場、遅刻などの連絡で、電話が繋がらない場合はメール(saitekyo@gmail.com)でも大丈夫です

  (必ず各種目の受付開始の時間前に連絡してください)

 

  

<連絡事項>

*クラブハウスは8:30開錠ですので、早くにいらしても鍵が開いていません

*使用するコートは、1番~6番コート(6面)です

*会員登録を希望される方は、受付時に申し出てください。当日のエントリー代の会員割引が適用されます

 

2025.01.10 「第25回全国テニス選手権大会/埼玉予選会」(1/19)出場選手の方へ

 

日    程 : 2025年1月19日(日)

会    場 : 天沼テニス公園 (砂入り人工芝)   さいたま市大宮区天沼町1-676-1

受付時間: 全種目とも  8:40~8:55

競技方法 : 全試合とも6ゲーム先取・ノーアドバンテージ・5-5タイブレイク

               予選リーグ後、リーグ勝者による本戦決定戦を行います

      ※当日の最終ドロー数、天候や進行状況によっては、競技方法を変更する場合があります

 

<当日の連絡先>

*大会当日の本部電話番号は、080-9542-9505です

*運転中、受付時間中など、電話対応ができない場合があります

*欠場、遅刻などの連絡で、電話が繋がらない場合はメール(saitekyo@gmail.com)でも大丈夫です

  (必ず各種目の受付開始の時間前に連絡してください)

 

<天沼テニス公園の施設使用にあたっての注意事項>(重要)

*基本的には、8:30までは公園施設内立ち入り禁止、駐車場待機ですが、トイレの使用などで施設内にはいる場合は、静に時間までお待ちください。特に、クラブハウス付近での早朝の会話は、ご近所にお住いの方に声が響いて大きく聞こえる為、気を付けていただけます様お願いします。9:00までは、マイクの使用も禁止されています。

*公園内のボールを使用しての練習は禁止されています。

*ゴミは各自で持ち帰りです。待機場所に放置したまま帰らない様お願いします。

*施設内の備品は勝手に位置を動かして使用しないでください。

 

2024.12.15 「第60回埼玉スポーツ祭典テニス大会/冬の団体戦(12/21)」出場選手の方へ

 

日  程 :12月21日(土)

会  場 : 川越運動公園(砂入り人工芝)  川越市大字下老袋388-1

種  目 :男子D団体戦、 女子D団体戦 

受  付 : 840855

参加費 : 1チーム12,000円(会員1名につき500円引き)

競技方法 : 全試合とも6ゲーム先取ノーアドバンテージ

 

*参加チームが12チーム場合、予選リーグ(3組リーグ×4)後、順位別トーナメンント戦を行います。

*現在、男子、女子とも11チームの為、試合形式が変更される予定です。 詳細は当日の進行説明で行いますが、予選は、(4組リーグ×2、3組リーグ×1)変則リーグ戦後、1位リーグ戦、2位リーグ戦、3・4位トーナメント戦を行う予定

*天候や進行状況によっては、競技方法を変更する場合があります。

 

 <当日の連絡先>

*当日の緊急連絡先は、080-9542-9505です。運転中など電話対応できない場合があります。メールの場合は大会受付(saitekyo@gmail.com)までお願いします。

*当日の遅刻、欠場はの連絡、、受付開始時間(8:40)の前までに連絡ください。

 

<注意事項>

天候による大会中止の判断は、原則、現地確認となります。状況によってはしばらく待機をお願いして、遅れて開始する場合もあります。

 

2024.12.05 2025年会員登録受付開始のお知らせ

2025年の会員登録(新規・継続とも)の受付が12月から始まりました。

団体登録は、チームの代表者様宛に手続きの案内と名簿を郵送します(12/10までに発送予定)ので、確認して返送してください。メールで手続きを希望されるチームは、案内をメールに添付して送りますので、ご連絡ください。団体登録名簿の受付は12月31日必着。登録費の入金は、年明け1/6~1/15に指定口座に振込となりますのでよろしく願いします。

個人の新規登録、または個人の継続の手続きは、「会員登録のご案内」に沿って行ってください。

継続の方の会員番号はそのまま変わりません。新規登録の方には会員番号を発行します。

2025年の大会ににエントリーする際には、会員番号を必ず記載してください。手続き中でまだ番号のない方は、「登録手続き中」と記載して申し込みください。 

2024.11.20 「平日レディース大会/秋の団体戦(11/27)」出場選手の方へ

日  程 : 1127()

会  場 : 大宮第二公園第2庭球場 (17番~18番) さいたま市大宮区寿能2-405

種  目 : 女子ダブルスミニ団体戦(エンジョイクラス) 

受  付 :  9:00915  9:20開始

参加費 : 1チーム6,000

競技方法 : ラウンドロビン方式(総当たり戦)で順位を決定します

*全試合とも6ゲーム先取・ノーアドバンテージ(6-6タイブレイク)

*ダブルス2対戦の結果が1-1になった場合は、2対戦合計の得失により勝敗を決定します

※当日の天候や進行状況により競技方法を変更する場合があります。

<当日の連絡先>

当日の緊急連絡先は、080-9542-9505です。運転中など電話対応できない場合があります。メールの場合は大会受付(saitekyo@gmail.com)までお願いします。

<注意事項>

*第二公園の第2庭球場には、観覧席やベンチなどが設置されていませんので、各自でイスやシートなどを準備してください。

*天候による大会中止の判断は、原則、現地確認となります。要項に記載している通り、状況によってはしばらく待機をお願いして、遅れて開始する場合もあります。早朝にお問い合わせいただいても、スタッフも現地確認まで判断できません。警報などで明らかに開催できない事決定している場合にのみ、HPでお知らせいたします。 

 

2024.10.26 「第35回全国スポーツ祭典テニス大会(11/2~3)」埼玉代表選手の方へ

全国大会まで1週間となりました。 全国大会関連の連絡事項は、メール①~④でお知らせ済みですが、今後の全国大会本部からの連絡事項は、新日本スポーツ連盟全国テニス協会のホームページ「event」に

掲載されます。変更事項があれば、随時更新されますので、代表選手の方は大会開催期間中も確認をお願いします。

 

2024.10.20 「第60回埼玉スポーツ祭典テニス大会/秋の団体戦(10/27)」出場選手の方へ

日  程 : 10月27()

会  場 : 大宮第二公園第2庭球場 (17番~22番・砂入り人工芝)  さいたま市大宮区寿能2-405

種  目 : 女子ダブルスミニ団体戦 (女子ダブルス✕2

受    840855  9時開始  

参加費   : 1チーム8,000円 (会員1名につき500円引き)

競技方法 : 最終エントリー数によって、決定、当日の選手ミーティングで発表予定

       現時点のドロー数では、1チーム最低4試合行います。

<当日の連絡先>

*当日の本部電話番号は、080-9542-9505です

*運転中、受付時間中など、電話対応ができない場合があります。 

*欠場、遅刻などの連絡は、連絡時間が残るメール(saitekyo@gmail.com)で大丈夫です。

 必ず、受付開始時間(8:40)前に連絡してください。

<注意事項>

*発熱・咳・咽頭痛など体調がよくない場合は、自主的に参加を見合わせてください。

天候による大会中止の判断は、原則、現地確認となります。状況によってはしばらく待機をお願いして、遅れて開始する場合もあります。

 

2024.08.16「第35回全国スポーツ祭典テニス大会/最終予選会」出場選手の方へ

 

日 程:2024818()

会 場:川越運動公園(1番~6番 人工芝) 川越市大字下老袋388-1

受 付:全種目とも 840855

 

●男子シンングルス

4名によるラウンドロビン方式(総当たり戦)で、順位を決定します

全試合とも1セットマッチ(6-6タイブレーク方式)

 

●男子ダブルス

5組によるラウンドロビン方式(総当たり戦)で、順位を決定します

全試合とも1セットマッチ(6-6タイブレーク方式)

 

●ミックスダブルス

4組によるラウンドロビン方式(総当たり戦)で、順位を決定します

全試合とも1セットマッチ(6-6タイブレーク方式)

 

<注意事項>

*プレーできる服装で、受付指定時間内に本部に出席を届けてください。

*選手の当日欠席などでドロー数が変わった場合は、試合形式を変更して行う場合があります。

*練習コートはありません。試合前のウォーミングアップは、初戦のみ5分、そのほかはサーブ4本のみです。

*競技規則は、「JTAテニスルールブック」に準じます。テニスウエアも規定の試合着を着用ください。

*当日の緊急連絡先は、080-9542-9505(大会本部)です。

*移動中や受付中で繋がらない場合は、メール(saitekyo@gmail.com)でお願いします。

*発熱・咳・咽頭痛など体調がよくない場合は、自主的に参加を見合わせてください。

天候による大会中止の判断は、原則、現地確認となります。状況によってはしばらく待機をお願いして、遅れて開始する場合もあります。

 

<代表選手選考について>

*本大会は、11/2()3()に沖縄県那覇市(奥武山総合運動場庭球場)で開催される全国大会の埼玉代表選手を選考するための大会です。本大会より、一般の部の各種目代表選手と補欠選手を決定します。

*優勝選手は、埼玉代表選手の資格を獲得し、この後に開催される全国予選会には、他県であっても出場できません。(出場された場合は、埼玉県の代表資格はなくなります)

2位~4位の選手は補欠選手となり、代表選手が出場できなくなった場合には、上位選手から順番に、 埼玉代表選手繰上げの連絡を行い、その際に出場の可否を確認します。(ドロー数によっては、補欠選手の人数が変更される場合があります)

*本大会が予備日を含め中止となった場合には、予選会の獲得合計ポイントの高い順に代表選手、補欠選手の選考を行います。

 

2024.08.16「第35回全国スポーツ祭典テニス大会/女子シングルス代表選手選考会」出場選手の方へ

 

日 程:2024818()

会 場:川越運動公園(1番~6番 人工芝) 川越市大字下老袋388-1

受 付:840855

競技方法 :

*3名によるラウンドロビン方式(総当たり戦)で、順位を決定します

*全試合とも1セットマッチ(6-6タイブレーク方式)

 

 

<注意事項>

*プレーできる服装で、受付指定時間内に本部に出席を届けてください。

*選手の当日欠席などでドロー数が変わった場合は、試合形式を変更して行う場合があります。

*朝の練習コートはありません。試合前のウォーミングアップは5分です。

*競技規則は、「JTAテニスルールブック」に準じます。テニスウエアも規定の試合着を着用ください。

*当日の緊急連絡先は、080-9542-9505(大会本部)です。

*移動中や受付中で繋がらない場合は、メール(saitekyo@gmail.com)でお願いします。

*発熱・咳・咽頭痛など体調がよくない場合は、自主的に参加を見合わせてください。

天候による大会中止の判断は、原則、現地確認となります。状況によってはしばらく待機をお願いして、遅れて開始する場合もあります。

 

<代表選手選考について>

*本大会は、11/2()3()に沖縄県那覇市(奥武山総合運動場庭球場)で開催される全国大会の埼玉代表選手を選考するための大会です。本大会より、一般の部の各種目代表選手と補欠選手を決定します。

*優勝選手は、埼玉代表選手の資格を獲得し、この後に開催される全国予選会には、他県であっても出場できません。(出場された場合は、埼玉県の代表資格はなくなります)

*補欠選手となり、代表選手が出場できなくなった場合には、上位選手から順番に、 埼玉代表選手繰上げの連絡を行い、その際に出場の可否を確認します。(ドロー数によっては、補欠選手の人数が変更される場合があります)

*本大会が予備日を含め中止となった場合には、予選会の獲得合計ポイントの高い順に代表選手、補欠選手の選考を行います。

 

 2024.07.02「第35回埼全国スポーツ祭典テニス大会/埼玉予選会」(7/6)出場選手の方へ

 

日  程  : 7月6日(土)

会  場  :  川越運動公園 (人工芝)  川越市大字下老袋388-1

受付時間: 全種目とも8:40~8:55 

競技方法 :全試合とも6ゲーム先取・ノーアドバンテージ・5-5タイブレイク

*3~4組(名)の予選リーグ後、リーグ勝者による本戦決定戦をおこなう

*最終エントリーが5組以内の場合は、総当たり戦をおこなう

*天候や進行状況によっては、競技方法を変更する場合があります

 

<当日の連絡先>

*当日の本部携帯電話番号は、080-9542-9505です

*運転中、受付時間中など、電話対応ができない場合があります。 

*欠場、遅刻などの連絡は、連絡時間が残るメール(saitekyo@gmail.com)で大丈夫です。

 必ず、受付開始時間前に連絡してください。

 

<注意事項>

*発熱・咳・咽頭痛など体調がよくない場合は、自主的に参加を見合わせてください。

天候による大会中止の判断は、原則、現地確認となります。状況によってはしばらく待機をお願いして、遅れて開始する場合もあります。

 

2024.06.25 埼玉最終予選会(本戦)の出場資格の変更と7/6予選会について

 

今年の埼玉予選会は、天候による中止や施設のアクシデントなどが続き、ラストの7/6を残していますが、成立したのは、わずか2大会のみとなっています。そのうちの1大会は半日だけの開催でした。

現時点で2大会の開催がなかった種目は、本戦大会の出場資格者が大変少ない為、今年のみの対応策となりますが、最終予選会の出場資格を一部変更いたします。

 

本戦出場資格獲得ポイントの変更

*全種目とも、合計ポイントが40P以上、または1大会で30P以上(予選リーグ1位)を獲得している選手

 

7/6の開催種目について

男子シングルス⇒現時点で2大会が成立

7/6のエントリーは引き続き受付け(定員枠12で調整)

 

男子ダブルス⇒現時点で1大会のみ成立

7/6の大会は、1ケ月前の調整で定員割れで中止となりましたが、6/23が中止となった為、2大会成立を目指して7/6のエントリーを再募集します。

 

ミックスダブルス⇒現時点で1大会のみ成立

7/6のエントリーは引き続き受付け(定員枠12で空席わずか)

 

その他の種目

*女子ダブルス⇒現時点で2大会が成立

・追加大会なし

 

*女子シングルス⇒現時点で1度も開催なし

7/6も規定数に達しない可能性がある為、7/6の大会は中止とし、8/18の本戦大会の日に、代表戦選考大会を開催、1度の選考会で代表選手を決定する(詳細は後日発表)

 

※不明点や説明不足のところなどがありましたら、事務局まで、メールで問い合わせください、。

 

2024.06.18 「第35回全国スポーツ祭典テニス大会/埼玉予選会」(6/23)出場選手の方へ

 

日    程 : 2024年6月23日(日)

会    場 : 天沼テニス公園 (人工芝)   さいたま市大宮区天沼町1-676-1

受付時間: 男子シングルス、女子ダブルス、ミックスダブルス ⇒ 8:40~8:55

               男子ダブルス ⇒ 12:00~12:30

競技方法 : 全試合とも6ゲーム先取・ノーアドバンテージ・5-5タイブレイク

               予選リーグ後、リーグ勝者による本戦決定戦を行います

       ※天候や進行状況によっては、競技方法を変更する場合があります

 

<当日の連絡先>

*当日の本部携帯電話番号は、080-9542-9505です

*運転中、受付時間中など、電話対応ができない場合があります

*欠場、遅刻などの連絡は、連絡時間が残るメール(saitekyo@gmail.com)でも大丈夫です

  (必ず各種目の受付時間前に連絡してください)

 

<天沼テニス公園の施設使用にあたっての注意事項>(重要)

*基本的には、8:30までは公園施設内立ち入り禁止、駐車場待機ですが、トイレの使用などで施設内にはいる場合は、静に時間までお待ちください。クラブハウス付近での早朝の会話は、ご近所にお住いの方には声や音が響きますのでご注意ください。9:00までは、マイクの使用も禁止されています。

(昨年6月の大会では、9:00前のクラブハウス下での大声での会話に近隣より注意を受けていますので、そのような事のないようご協力お願いします)

*駐車場には、台数に限りがあります。できるだけ公共機関を利用してご来場ください。

*公園内のボールを使用しての練習は禁止されています。

*ゴミは各自で持ち帰りです。待機場所に放置したまま帰らない様お願いします。

*施設内の備品は勝手に位置を動かして使用しないでください。

  

2024.06.09 「第35回全国スポーツ祭典(壮年の部)代表選手選考会(6/16)」出場選手の方へ

 

日 程 : 2024年616()

予備日: 2024630()
会 場 : 大宮第二公園第1庭球場NO.9~NO.12(人工芝)  さいたま市大宮区寿能町2-403

受付時間:女子D⇒840855

              男子S⇒10:101030

           *大会本部は、11番コートの後ろ側に設置予定です

競技方法:女子D⇒予選リーグ(343リーグ)後、各リーグ1位の総当たり戦でを行う

              男子S⇒予選リーグ(3名2リーグ)後、各リーグ上位2名のトーナメント戦を行う  

      *男女とも全試合6ゲーム先取・ノーアドバンテージ・5-5タイブレイクで行う

      *当日のドロー数、天候や進行状況によっては、競技方法を変更する場合があります

 

<当日の連絡先>

*当日の緊急連絡先⇒080-9542-9505

(運転中や受付時間中など電話対応ができない場合があります)

*メールの場合は、 saitekyo@gmail.com (大会本部)宛でお願いします。

*当日の欠場連絡は、連絡時間の記録が残るメールでお願いします。無断で欠場された場合は、次回からのエントリーをお断りする場合があります。

*遅刻、欠場の連絡は、必ず受付開始時間前までにしてください。

 

<注意事項>

*競技規則は、「JTAテニスルールブック」に準じます

*天候による大会中止の判断は、原則、現地確認となります。待機後に遅れて開催する場合もあります。早朝に中止かどうかのお問い合わせをいただいても、スタッフも現地で確認するまではお答えできません。警報など、明かに開催ができないことが決定している場合のみ、HPでお知らせいたします。

 

2024.05.25 6/23「埼玉予選会」の重複エントリーについて

※大会1ケ月前になりましたので、6/23(日)予選会の定員調整を行いました。男子ダブルスは午後開催となりますので、男子シングルスと男子ダブルスの重複エントリーのみ受付可能となります。(かなり気温が上がってくる時期となりますので、エントリーされる方は、体力面なども考慮してエントリーをお願いします。)

※女子シングルスは、エントリーが開催規定数に満たない為、中止となります。

  

2024.04.24 5/26予選会、6/8壮年代表選考大会の開催について

 

 大宮第二公園より、第2庭球場の改修工事について連絡があり、工事期間が再延期となった為、5/26、6/8に予定していた大会は、コートがまだ使用できない状況とのことでした。

 

 振替開催などの詳細はまだ決まっておりませんが、施設の方にも対応していただき、第1コート側の空コートや、他施設での開催なども視野に入れて、現在調整中です。今月中にはお知らせできる予定です。

 

早くから申込みいただいた選手の皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒、ご理解のほどお願い致します。

新しい日程が決まりましたら、できるだけ早くに案内させていただきます。

 

また、5/26予選会、6/8壮年代表選考大会については、一旦中止となりますので、エントリーは取消しとさせていただき、新しい日程が決まり次第、対応させていただきます。

 

さいて協大会事務局

 

2024.04.22 「第35回全国スポーツ祭典テニス大会/埼玉予選会」(4/29)出場選手の方へ

 

日 程 : 2024429(祝月)
会 場 : 青木町公園総合運動場 (人工芝12)  川口市上青木4-8-1

種 目 : 男子シングルス、 男子ダブルス、 女子ダブルス、 ミックスダブルス

受 付 : *男子シングルス、 女子ダブルス ⇒ 8:40855

       *ミックスダブルス ⇒ 900915

       *男子ダブルス ⇒ 12001230

競技方法 : 全試合とも6ゲーム先取・ノーアドバンテージ・5-5タイブレイク

*予選リーグ後、リーグ勝者による本戦決定戦をおこなう

*天候や当日進行状況、最終ドロー数によっては、競技方法を変更する場合があります。

 

<当日の連絡先>

*当日の緊急連絡先は、080-9542-9505です。(運転中や受付時間中など電話対応ができない場合があります)

*メールの場合は、 saitekyo@gmail.com (大会本部)までお願いします。

*当日の欠場連絡は、連絡時間の記録が残るメールでお願いします。無断で欠場された場合は、次回からのエントリーをお断りする場合があります。

*遅刻、欠場の連絡は、必ず各種目の受付開始時間前までにしてください。

 

<会員の方へ>

*受付時の会員証の提示は不要です。エントリーフォームに「会員番号」の記載があった選手は、登録確認済みで、エントリー代が会員料金になっています。会員番号の記載がなく返信メールが「非会員」になっている方は、大会前日までにお知らせください。

 

<臨時(無料)駐車場について>

*事前に申込みされた方は、返信メールに記載した駐車場受付番号を確認ください。利用方法は以下のとおりです。

①大会用の臨時駐車場は、野球場とテニスコートの間の通路が出入口になります。

②朝は、815開門、915まで入口で許可証をお渡しします。入口では、受付番号と名前を伝えて許可証を受取ってください。午後受付の男子ダブルスの開門時間は、11301230を予定していますが、申込選手には別途詳細をメールで連絡します。

③駐車場所は許可書の裏面に記載されていますので、指定場所に車を停めてください。許可証は外から見える位置にいてください。

④許可書は回収しますので、持ち帰らないようお願いします。

⑤臨時駐車場の出口の開門時間は、予選リーグ終了後に会場で案内します。

 

<施設利用に関する連絡と注意事項>

*大会出場選手用の更衣室とトイレは、プール棟の1Fです。シャワーは利用できません。

*施設内では、ボールを使用しての練習は禁止です。

*各自のゴミは持ち帰りください。トイレ、更衣室に置いて帰らないようご協力お願いします。

*大会終了後の空きコートは、交流戦用に開放予定です。利用時間、面数は当日の進行状況によりますので、希望される方は、本部で確認してください。 

*鍵返却の為、大会終了後には、更衣室と臨時時駐車場出入口は施錠しますのでご注意ください。

 

2024.03.30 「埼玉予選会(4/29)」ダブルエントリーについて

 

大会1ケ月前の定員調整、当日のタイムテーブル確認の結果、4/29(祝)に開催される埼玉予選会は、男子シングルスと男子ダブルスの重複エントリーのみ定員までの受付可能となります。

2024.03.03 「第35回全国スポーツ祭典テニス大会/埼玉予選会(4/29)」駐車場申込みについて

 

4/29(祝)に開催される埼玉予選会は、会員3/9~、一般3/10~受付開始となります。

こちらの会場(青木町公園総合運動場)は、大会用に無料の臨時駐車場がありますが、同じ日程で他競技の大会やイベントがある場合は、各競技団体に駐車台数が割当てられ、駐車許可書が発行されます。

大会1ケ月前くらいまで利用可能台数が未定の為、エントリーと同時に駐車場の利用申込みもしてください。申し込みは、エントリーフォームのメッセジー欄に、駐車台数と利用者氏名を記載してください。受付順に、駐車場利用の受付番号を発行いたします。

 

 2024.02.19 「第35回埼全国スポーツ祭典テニス大会/埼玉予選会」(2/25)出場選手の方へ

 

日  程  : 2月25日(日)

会  場  :  川越運動公園 (人工芝)  川越市大字下老袋388-1

種 目・受付時間 : 

 *男子シングルス、女子ダブルス ⇒ 8:40~8:55

 *男子ダブルス、ミックスダブルス ⇒ 12:00~12:30

  (シングルス出場選手は、ペアの方が受付を済ませてください)

 競技方法 :全試合とも6ゲーム先取・ノーアドバンテージ・5-5タイブレイク

 *5組リーグの場合は、タイブレイクは行わない

 *予選リーグ後、リーグ勝者による本戦決定戦をおこなう

 *天候や進行状況によっては、競技方法を変更する場合があります

 

<当日の連絡先>

*当日の本部携帯電話番号は、080-9542-9505です

*運転中、受付時間中など、電話対応ができない場合があります。 

*欠場、遅刻などの連絡は、連絡時間が残るメール(saitekyo@gmail.com)でも大丈夫です。

必ず、各種目の受付時間前に連絡してください。

 

<注意事項>

*今大会は、午前・午後の2部制となっておりますので、通常の大会進行に比べ、待機時間(休憩時間)が短く、早めの進行になっています。3/10の振替エントリー等で、ダブルエントリーの選手の方は、特に当日の体調管理をお願いします。

*振替開催の案内のメールにも記載しましたが、午後開催予定の種目であっても、天候により朝の中止が決まった場合、午後のみの開催はできない場合があります。 

 

2024.1.28 3/10予選会(大宮第二公園)エントリー選手の方へ

 1/26に、<緊急のお知らせ>でもUPしましたが、大宮第二公園より、県による人口芝の水はけ解消を目的に第二庭球場の改修工事を実地していたところ、下層路盤からハードコートが出てきたため、そのコンクリートを撤去する為に工期を延長することになりましたとの連絡がありました。

その為、3月10日の予選会、3月27日の平日レディース大会は、コートの使用ができなくなり、中止する事となりました。
 そこで、次大会の2月25日(日)に川越運動公園で開催される予選会は8面の確保で、現時点のエントリー状況から種目を追加しての開催も可能ではと考えられ、振替開催を希望する選手がどの種目に何名(組)いらっしゃるかを確認(アンケート)させていただきたいと思います。
エントリー選手は、大会本部からのメールを確認ください。 返信は1月28日~1月31日までにお願いします。

2024.01.21     <1/21の埼玉予選会中止のお知らせ>

 本日の天沼公園における埼玉予選会は、雨によるコートコンディション不良のため、午前・午後ともに全種目中止となりました。なお、振替日はありません。

  

2024.01.15 「第35回埼全国スポーツ祭典テニス大会/埼玉予選会」(1/21)出場選手の方へ

 

日  程 :1月21日(日)

会  場 : 天沼テニス公園 (人工芝)   さいたま市大宮区天沼町1-676-1

種  目 ・受付時間:

 *男子シングルス、女子ダブルス ⇒ 8:40~8:55

 *男子ダブルス ⇒ 11:30~11:45(シングルス出場選手は、ペアの方が受付を済ませてください)

 競技方法 :全試合とも6ゲーム先取・ノーアドバンテージ・5-5タイブレイク

 *予選リーグ後、リーグ勝者による本戦決定戦をおこなう

 *天候や進行状況によっては、競技方法を変更する場合があります

 

<当日の連絡先>

*当日の本部携帯電話番号は、080-9542-9505です

*運転中、受付時間中など、電話対応ができない場合があります。 

*欠場、遅刻などの連絡は、連絡時間が残るメール(saitekyo@gmail.com)でも大丈夫です。

必ず、各種目の受付時間前に連絡してください。

 

<天沼テニス公園の施設使用にあたっての注意事項>(重要)

*基本的には、8:30までは公園施設内立ち入り禁止、駐車場待機ですが、トイレの使用などで施設内にはいる場合は、静に時間までお待ちください。クラブハウス付近での早朝の会話は、ご近所にお住いの方には声や音が響きますのでご注意ください。9:00までは、マイクの使用も禁止されています。

(前回の大会では、9:00前のクラブハウス下での大声での会話に注意を受けていますので、そのような事のないようご協力お願いします。)

*駐車場には、台数に限りがあります。できるだけ公共機関を利用してご来場ください。

*公園内のボールを使用しての練習は禁止されています。

*ゴミは各自で持ち帰りです。待機場所に放置したまま帰らない様お願いします。

*施設内の備品は勝手に位置を動かして使用しないでください。

 

 

2023.12.26 埼玉予選会(1/21天沼)の定員調整について

1月21日(日)に天沼テニス公園で開催される、「第35回埼玉スポーツ祭典テニス大会/埼玉予選会」まで1ケ月前となりましたので、12/24(日)時点のエントリー状況により、種目の定員の調整を行いました。

①男子シングルス:定員24名⇒20名に変更

②男子ダブルス:定員12組⇒定員変わらず 男子シングルスとのダブルエントリーを可能とする

③女子ダブルス:定員24組⇒定員変わらず 

※男子シングルスと女子ダブルスは朝集合、男子ダブルスは昼集合になる予定です。

※ダブルエントリーに関しては、通常は行いませんが、大会1ケ月前のエントリー状況により、面数や時間的な余裕があり、受付け可能と判断された場合には、夏の時期を除いてエントリーを受付けることがあります。 

2021.01.14 1/20(水)「平日レディース大会/冬の団体戦」出場選手の方へ